2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

帰りのバスの中。

間もなく、大阪ですかね。眠りにつくのはその後が良いかも。や、結婚パーティーは良かったですよ。学生時代は喧々囂々やり合ったことも多い先輩ですが月日がたつとそれだけ濃密な付き合いだったんですかね。さすが自転車部と言う芸はなし。 しかし神戸に僕は…

go kobe

神戸へ出発。 えーっと三宮はもしや修学旅行以来ではなかろうかと思いますが。 全然記憶にありません。(当たり前だ九州から夜に三宮へ入って夜にフラワーロード?だったかを歩いた位だったと思う。次の日は海遊館&自転車博物館)まぁ行って来ます。 ・・・ 用…

晴れないかな?

今日はローラー台15分頑張ったぞー(笑)。 何のことはない10分+5分のクールダウン。しかも汗ぼたぼた。 ・・・ しかし、本当に雨ばっかりだねぇ。 夜の眠りが浅くてあまり調子が良くないみたい。 血圧の上は比較的安定しているが、下がだんだん上がってきた。…

高草山を先に上っていつ雨が降っても良いようにした。けど雨は降らず。ボトルを持たずにトレーニングに出たので30km程度しか走って無いですけど。そろそろフレームがだいぶ傷んできたような感触がするなぁ・・・。反応が鈍くなってきている。

そう言うニュースは・・・。

変な天気で、結局は一日走れる天気なのであった。 ・・・ 競○選手が牽引されるトレーニングで落車で頭部重傷だと。 そもそも、「牽引される」トレーニングって何?(アドベンチャーレースでは時々見る。自転車対自転車だが。) 陸上のウィンドトレーニングみた…

最近、あまり乗れていないのでローラー台追加、小布杉の中間地点まで流して約50km。 後半ばてた・・・。 明日は午前中、100km弱までは何とか。まぁ>100kmレースは当分無いからこれくらい走れれば・・・。

キネシオテープ

腰痛で自転車に乗っているときも少し違和感を感じたのである。普段は自転車乗ると腰痛治るんだけど、ここ最近は天候のせいでとびとびにしか乗れて無いからなぁ・・・。 キネシオテープがダイニングの湿布置場にあったので、とりあえず適当に貼ってみた。 背中ベ…

朝と晩だけ雨が降る。 ・・・ローラー台軽く乗っただけ。

カンパニョーロはどうやら11段化するらしい・・・すね。スーパーレコードとか。 コンパクト×11-21・・・と言う線が一番美味しい・・・かな。 さすがに11段絶対欲しいとは思わなくなってきた。

久々きちんと走ろうと思ったけどあろうことかサドルバッグを忘れた。 これを忘れると工具やチューブ類を全て忘れる・・・と言う物理的な問題はともかく「どーしようどーしよう」と言う思いが余計にプレッシャーになる。結論を言えば滅多にパンクなどしない自分…

雨の日や用事が多くて定期的に走れないと腰痛がでてくる。 そうすると、トレーニングのモチベーションも下がる・・・。 それがちょっと辛いな。 ・・・

痛風説はなし

結論から行くと、「全く」問題がないらしい。 ・・・たまたまひねっただけか?と言う感じ。 で、次に目が行くのは・・・ヘマトクリット値でありました。 GONには負けん!とか思ってみたものの47.6・・・orz。 あぁ負けてんのね。 しかしこれってそう言う勝負する値な…

坂本〜笛吹段まで。登りの感覚もだいぶ良い感じ。でもまた距離を乗ってないのである。

高草山(坂本〜笛吹段公園駐車場前まで):235m/2.53km≒9.25%

途中にほぼ平坦の区間があるのでその分激坂度は増す。最大斜度は25.8%・・・。ちょっと不正確かも。 でも15%を超える区間が計4回現れ、2回目は200mに渡って続くってんだから・・・39×27の方がいけるような気がする。

早い時期から雨かと思ってかなーりトレーニングサボッてしまった。 足の方はもう痛みが和らいできている。まして自転車に乗っている間は痛みを感じないんですけど。

診断が出て、まぁ骨や筋の問題ではないらしいと。休んでいても治るようなもんでもなさそうだし、と空き時間だけ走ってきた。シューズの関係なのか痛みは全く出なかった。むしろ関節痛と言えば良かったのか?昨年夏以来久々「鞍掛峠」へ。どうやら通れるらし…

ほえぇ!?

左足親指の件、痛みが引かないので整形外科に行ってみた。 てっきり筋を痛めたかなんかで、ひびとかかいなと思っていたんですけどね。 ・・・ 「痛風かも・・・。」 ・・・ えーっと痛風ってなんですか?どうして私みたいな人がなるんですか? 疑問だらけな回答なんで…

指痛

左足の親指の付け根を痛めた。 明日になって痛みが引かないようなら・・・病院で検査? ひび行ってんのじゃないか?と思うような感じなんだけど、もともとそんな経験が無いので・・・。 自転車のトラブルじゃないっぽい。

定番桂島〜小園で軽めを維持。小園の登りで久々にちょっと高め心拍で。ケイデンスも高く維持。まぁまぁ好調ですが、距離は全然です。

メジャーレース

あぁ眠い。これでひとつの山は終った。 ツールよりは退屈なステージが少ないし、ディルーカ部長のせいでテンションは上がりまくり(逆にツールには出ないから・・おとなしいのか?)と言う事でありました。しかし、ジーボもベッティーニもこれで終りにしようと…

部長・・・昨日はさすがに出涸らしでした。 リッコに期待したいが、TTはどうだろう。

グループライドの日。今日は富士クラに人数が割かれているので、ゆっくり組のメンバーが苦しい。速い組は基本的に放っておいても自分達で走ってしまうのであまり気にしなくても良い。が、ちょっと車に対する配慮をもう少し・・・と思った場面が1回。今度会った…

レース復帰まであと1ヶ月

全日本は野寺さんが制覇! 一時、某blogでコメント返礼いただいた時にとっても好感持っておりましたが、静岡県出身。いや同県人としてめでたい!が、オリンピック代表はどうなるのでしょう・・・。