2009-01-01から1年間の記事一覧

42.98km+ローラー4km。 total ascent451m ave.24.9km/h ave.bpm 140 ave.cad/63 冨厚里でSFRもやったから低いのは当たり前…。桂島〜小布杉 26:18.20(27.0km/h) ave162bpm 90rpm 冨厚里 12:14.98(10.4km/h) ave159bpm 43rpm(SFR)

edge500祭りですよ。すさまじく増殖中。

昨日、背筋痛と言うか腰痛も同時に…って感じで今日は体が動かず。リラックスして走ることすらできない。 明日プール&バイクするからまぁリカバーにあてようという感じ。

手帳を2冊買ってきた。こう言う小物はついつい買ってしまうので何冊あるやら状態。 来年はまじめにやろう。という気持ちをちょっとでも早くということで「12月〜手帳」。うまくできてる。 1冊は週間見開き(こっちは仕事用)、もうひとつは月間見開き(トレ…

ちょっと疲労を感じて5kmのみ。(と、言うか先週走っていない?) そろそろ普通にラップ4分台のっても良いと思うけどいまだに5:02とか…あとちょいやん。(心拍ave.160) と、言うことでスプリントトレ2本 164m/31.62(3:12/km) 95.8m/17.6(3:03/km) へ?スプ…

edge500

どうもPCとの接続性が良くないんすけど。TCは時々接続ができないときがあるし(充電はできてる)、Sporttracksはまったく駄目。まだ対応できてないのかなと思われる。 とりあえず、TCに取り込んだデータを.tcxでエクスポート。Sporttracksに読み込ませれば行…

グループライドでみんなが集まってきてくれるのが嬉しいね。今日は新たに4名が。 ゆっくり組を走ったり、トラブルに対処したり、なので時間を忘れて走れる。 朝比奈からの帰りに少しだけ、強く踏んでみた。30秒ほど。 いい感じで踏めていたので、これ以上集…

garmin edge500投入。

まだ完全に使いこなせていないけどいいねー。ともかく便利だわ。 ☆これまでのセンサー類もそのまま使用可能。一度リセットかければ勝手に拾ってくれてた。 ☆305でリアルタイムに表示可能だった最大8×2表示が、8×3表示に。 (1番目をリアルで見たい表示、2番…

garmin edge500届いた。明日装着間に合うかなぁ。

[予定][トレラン]

年末に坂本〜高草〜満漢峰〜朝鮮岩〜安倍川駅ルートを下見ランしようかと検討中(一度走った事が有るルート)。多少迷うかもしれないけど多分対した事は無いと思う。参加希望います?

ポールの長さを120cmまで伸ばしてみた。始めた頃は長くて使いこなせていなかった、と言う事だけだったらしい。 この方が大きく腕を振れるので楽。だいぶ腕が使えるようになった。 ところが、しーの振り方はどちらかと言うと「バランスを取るために突いている…

今日もウォーキング。疲れているからじゃなくて土曜日は習慣だから。 ノルディックウォーキングをやりはじめてから体脂肪率に変動が出始めた。

今ここ

レインボーブリッジ渋滞中

水曜日ノルディックウォーキングで約1hr。 肩回りをうまくつかうにはポールは短めが良いみたい。後ろへしっかりと振り抜く。

水曜日2.5hr 木曜日1.25hr程度。

覚え書き

1)パワーメータセンサーのvectorは発売開始が第2四半期へずれたみたいよ? 2)11日はサイクルモードへ行ってくる。注目はなんだろね。

鼻の調子もだいぶいいのでトレーニング再開・・・と思ったけど風に当たると喉とかまだ危なそうなので、とりあえず高草山へウォーキング。と、言うことでノルディックウォーキングしてきた。 LEKIの目安からすると自分のポールの長さは120cm位が良いらしいけど、…

ノルディックウォーキングしてみた。

ウォーキングの新ツール。 LEKI SPIN

これから2ヶ月ぐらいは必死に翻訳&読書かな。 「TRAINING AND RACING WITH A POWER METER」Training And Racing With a Power Meter作者: Hunter Allen,Andrew, Ph.D. Coggan出版社/メーカー: Velopress発売日: 2006/02/09メディア: ペーパーバック購入: 4…

読書開始。

調子が悪いわけじゃないけどとりあえず休養。 明日も鼻が垂れるようならウォーキング&ローラー台に切り替え。って言うのは・・・あるものを導入したからね。

サドルのポジションが少し低く、前気味に感じて修正(と、言うよりもハンドルが近い!って思ったけど・・・どうだろう。) SMP Composit→Fi'zi:k ARIONE CXへの変更でサドル高さを修正しないと違和感があった。 この辺は数値の問題よりも感覚を信じるので別にい…

意識的にセーブして走る。無理して汗かかないように。

少し調子が悪い?鼻がずるずる。ついでに鼻声…鼻のせいか。 体調としては気にならないけど鼻が・・・。

12min

固定70rpmキープ。まだ40rpmキープするような元気はなし。まぁ、目覚ましみたいなものだし。

充血

朝、ウォーキングに出かけようかと思っていたら、しーが「眼科しらない?!」 ほぇ?と思ってみたら左目に血の玉のようなものが。 スワ一大事!かと思って、眼科に送っていった。(で、自分は折り畳みで帰ってきた。仕事だからね。) 結局は「お大事に」と言…

結局はFi'zi:k arione cx kium と言う選択肢になりました。 最後までalianteと迷ったけど・・・。 幅の問題が、ねぇ。 以前の感触だとarioneは若干やわいのが気になる程度で尻の痛みとかは大丈夫だった。(と、言ってまったく痛くないわけじゃないが)来年はし…

高草山の農道頂上まで。(本当は頂上まで行きかけたけどやめた。) 坂本〜笛吹段(ロード)20:58(-4s) 坂本〜農道頂上(ロード)35:54 農道頂上〜林草院(草は捜の手偏がないやつ・・・簡単に出てこない)の下のT字路(トレイル)18:52と、いう感じ。以前トレ…