2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

土夜〜月朝とshizooの実家にいてトレーニングらしいトレーニングはなし。 日朝、月朝は一人で散歩。しーに散歩するよって予め言っておけば良かったなぁ。 迷子になりかけたおかげで色々道を覚えた。団地の中は目印がないと迷うねー。 土夜〜月朝とshizooの実…

ローラー台のみ

今朝は大雨…につき、トレーニングもウォーキングもなし。 ローラー台だけ20分実施。 最近腕立て伏せもはじめたけど…今日は筋肉痛なんだよね(笑)。…でもやる。筋破壊どうのこうののレベルじゃないので。

http://www.metrigear.com/ Speedplayユーザーが故にこれは気になる。$1000か…。 (他のパワー測定ユニットが軒並み高額なのでこれでも◎ってのが恐ろしい) vector ペダルの中に入れてしまうパワー測定ユニット。+50g程度ってのが◎。 でもどうしてこれで右…

まずは10kmチャレンジの段階なんだけど、未達(9km)。 「後1kmくらい笑って付けたししろ〜」って思うけど、帰ってきてからもう一度ってなんとなく駄目なんで。今日のラップ 5:35/km(-12s) 155/min(-2p) ←11/2(初回対比)ロードでランニングするにはまだ体…

膝要注意。

ランニングは素人なもので。

距離を少しずつ増やす予定。 火曜・木曜は60kmずつ行けるようにするかな。なるかな。 現在は<155bpmで抑えて。 抑えた状態で出力が引き出せるようになればOKと言うところ? ペダリングにも体重移動がうまく生かせないか実践中。

TTバイクで50km。

と、言っても他意はない。単にオルカを作業台の上に載せていただけ。

ドリル、もどきも含めて1500mほど。 「スイムも体重・重心移動」ってなんとなく実感はできているんだけど、泳いでいてそれが実現できてないのがはっきりしていて笑えてくる。 まずは馬力で泳がないように注意しつつフォームを作る、崩さないようにするってと…

そろそろO/H。クランクを170mmへ。去年使ってみたけど使いにくくはないんだよね。

質は求めず量をまず。

来年は長時間系イベントにシフトしたいので、量をふやそうと・・・って、大して変わらないか。

ドリル、もどきも含めて1500mほど。 「スイムも体重・重心移動」ってなんとなく実感はできているんだけど、泳いでいてそれが実現できてないのがはっきりしていて笑えてくる。 まずは馬力で泳がないように注意しつつフォームを作る、崩さないようにするってと…

そろそろO/H。クランクを170mmへ。去年使ってみたけど使いにくくはないんだよね。

質は求めず量をまず。

来年は長時間系イベントにシフトしたいので、量をふやそうと・・・って、大して変わらないか。

開始

行きは普通に舗装路を登って行ったんだけど、帰りは登山道を降りてきた。 むーん、サロモン良いんじゃない? で、トレランやるときにはGPSが役に立つような立たないような。 距離計としては途中でオートストップがかかってしまう(測位できていない)ので合…

今シーズン初

昨日のレース強度が僕としては大失敗。月曜日に休養…どころか身体を動かさずにはいられない(笑)。 と、言うことで今日はランニング。 でも…。

西湖ロード

とりあえず速報 チームTTは5位 Bクラスは20位らしいです。 ちょっと失敗だったかな(笑)。チームTTは最初の勢いが良すぎて・・・その後が続かなかった部分が。 逆に僕が余裕できすぎた。最初はもっとペースで長く引ければ良かった・・・か? 次回はもう少し…

西湖ロード

らーくさんもしゅむらきも沖縄200km完走したようです。 すげぇなぁ。 しゅむらきなんか事故後にそれほどトレーニングできていなかったろうに。 とにかく、二人ともおめでとう。 来年は200kmは無理としても130kmで行くぜー。 北海道は元々レース距離が長いの…

TTバイク。

今日は予定はランをするつもりだったけれど、西湖のTTT向けにバイクを仕上げていなかったので最終調整。 結局、がらりと変え…てはないか。 バーのひじパッドをハンドルの後ろ側から前側へ持って行ったくらい。 ほぼ、最終なんだけどちょっと微妙な点もある。…

オルカを1年で乗り継ぎなんて豪気なまねは出来ません。 (いや、1年落ちでも良くってよなんて豪気な知り合いがいれば別の話?ないない^^;) この前に566に乗って思い知ったのは、オルカは堅い!ってこと。僕にはそう思う。 佐渡も走ったし別にだから走れない…

毎年同じことを・・・

西湖前週から「来期のトレーニング開始だ!」(笑)。 …あほやなぁ。 ま、良いか。 と気を取り直して行く。 来季に向けてトレーニングの量じたいを増やすつもりでいるので、今は質を気にしないで。 西湖なんだが、とりあえず疲労感いっぱいでなければ普通に…

LSDペースにあえて抑えて蛇塚方面(頂上まで行ってませんので念のため)へ。登りきると帰りが寒いし、なにより途中で工事をしていて1時間ほど通行止めだと。 アー良かった(笑)。 と、言うことでその後もペースキープで約70km。 そして、帰ってきて準備して…

バイク+ラン

先日、トライアスロンのトレーニングにはバイク+ランなど複合でやると良いよ〜って話を聞いた。 と、言うことで仕事お休みの今日にまずはチャレンジ。

今日は休養日。と、言うわけではないがウォーキング。 GPS持って行ってどれだけ歩いたのか見ておけば良かったと後で後悔。 朝のローラー台、いつまで続くかな?

いつもランで寄ってくれる方が「新城トレイル申込みした〜?」ってたぶん教えに来てくれた。 なんだかシステム障害っぽくて申込みまだできていなかったみたい。 きっと32kmなんでしょうね。なんせ、糸魚川ランとかやっちゃうみたいなので。

ロードでラン。 朝比奈川のサイクリングロードを岡部町役場の裏をぬけて先の信号まで行って9.6km。 アップ・ダウンを抜いてちょうど9km。←後1kmくらい走れないのか?と言う自己突っ込みはともかく。 今のペースは 10km走ろうとすると5min47sec/157bpmってと…

73.7kg/12.8%/50bpm

新城トレイルは11kmに申込みした。 まぁ初めてなんだし…。

smr

ローラー台+グループライド。 ローラー台は10min。身体と気持ちを起こすだけ。物足りないくらいでやめるのがちょうどいい。始めたばかりだし。 グループライドは蔵田の登り以外は終始ゆっくり組で。ロングライドで走るペースを基準にしたいが、行きはちょっ…

スタート。

明日は新城トレイルの申込み日。 出るぞー!までは決まった。どっちにしようか…それが問題だ。 昨晩にワンダー×ワンダーで世界のトレランを見てしまったので余計に気がハヤる。 しゅむらき君のblogもリンクしました。皆後輩たちばっかりです。 今日から2010…