バイク

きちー!

朝トレ:ローラー台は120%インターバル@5。実際には112%台だったが。 前回まちがって4min@1をした時で118%だったので出来ないわけじゃないんだろうと思うが。今週そんなに調子が良くなかったんだろうか。 ちなみにローラー台上では自分のFTPは230W近辺だと…

サドル位置の調整

SMPのサドルは4を目安に動かせば良い。25mmセットバック仕様のシートポストなら自分の場合は中央。で、昨日までは-5mm後ろへ下げていた。今日+2mmまで前に出した。計7mm。 しーのやつはさすがに後ろすぎるかもしれない。今度きちんと膝位置再測定してみよう。

西湖ロードBクラス。

1周目終了時にアタックをかけてみたけど、2週目もちょこっと動いてみたけどそれ以上は動けなんだ。きょうはピンクジャージの人がめちゃくちゃ強かった。Aクラスに追いついちゃったのは結局引けるメンバーがいるかどうかか?まぁこういう展開のほうが自分良い…

ローラー台は乗っただけ。玉露の里まで。

しーのTSBはアテにならないみたいでまだ全然疲れた素振りがないので明日も普通に走れるんじゃないだろうかと。 自分の方は少しペースを抑えてTSBを大幅に改善させてみた。このところトレーニングはそこそこの量があったので軽く走る程度がちょうど疲労回復に…

ローラー台20分だけ。

朝起きれなかった。けどメディオはやってみる。10min一本だけだけど。 昨日の宣言通り0.5km/h下げてみたけど最後は上がらず、平均心拍、最大心拍ともに最低レベル(あがりすぎ寸前)。調子自体がよくないんだろうか。ところでローラー台やはりメディオ2本分…

朝ローラーのメディオが思わぬプレッシャー。

今日はええこと聞きました。(もちろんプロコーチとの会話ではありませんが継続しているメンバーからの耳寄り情報的なはなし。) 1)20min@1より10min@2の方が効果あるのではとのこと。 8min(up)-10min(1set)-5min(rest)-10min(2set)-2min(down)=35minがいい…

今日も休養日

水曜日、ロングで走りに行くでもなければやはり仕事の疲れがどっと出るのか朝トレも身が入らず。と、言うことで朝トレは流して、夕方にしーとたまゆらまで。行き帰りにsmrメンバーの仕事帰りに遭遇し、うれしそうに手を振られるのはとっても嬉しいことだよね…

休養日の日に無理しちゃいかんですね。

ローラー台だけは真面目にと思ってソリアなんて設定をしてみたのだが、最近は3min@3setで始めていたのに、4min@3setと勘違いしていた点。いきなり初っ端から負荷が強すぎて、回復できずに2set目で撃沈。身体の問題よりも心が折れた。自分の場合、コツコツや…

ローラー台、SFR2週目。

4minペースに切り替えてから。前回よりも心拍が低下。3回目はもう少し上を狙うつもりでやったほうが良いかも。 今週はSFR/ソリア/メディオ/メディオの順で。先週やってないので今週はSFR/ソリア優先で。

サイクルモードネタ続き

レモン、レボリューション 惜しむらくはサイコンがまだ開発中?どちらにせよセットでは入荷しないんだとか。センサ(ANT+)もまだらしい。センサを取り付けないとただのアップ機械に終わってしまうのだが・・・。 秀逸!冬場の練習で使いたい位。KASKのヘルメ…

smr(蔵田)

今週はローラー台トレーニング未達。 二日間の遠征とその次の日のお休みを勝手に付けていれば未達は当然だ・・・。明日からは通常通りに戻さないと。 今日のグループライドはツーリング組の速い方。(ゆっくり組と呼んでいるけどゆっくり組の速い方なんてや…

朝ローラー

メディオ:15min 負荷4 ave.27.81km/h ave.161bpm(V270) 前半2minの入りは27km/hぐらい。最後3分位からは28km/hオーバー。ほぼ狙い通りでTT終了。でもまだ余裕あったみたいなので20minできるかも。 ただ、朝食前なので1本やる時間で精一杯。しーもHALも同時…

サドル交換

ロングで坐骨右側が痛いのでしばらくフィジークアリオネで様子見る。 今回もまた右側だけ。右側に傾いて乗っているんだろうと思うがさてどうやってそれを証明したものか。また、証明したからと言ってなにを対処すれば良いものか。

ほとんど出来なかった。

昨日のロングで右側の坐骨付近がぐりぐりやられて傷になってた。 smpにしてからこの現象はずっと悩まされていて、composit→formaでも駄目。結局パッドレスはロングに対応できないので止める予定。サドルトップが反っているタイプが好きなのでアリオネも暫定…

クリート位置左を少し外へ。

やはり3mmほど外にずらしたほうが良いようだ。位置はかなりよくなった。あとはもう一度ウェッジを追加してみるかどうか。 あと、LAKEのシューズの締め方に関して一番上も2重に締まるような形にしたほうが良い。その上で少し緩めに締め上げればOK。そうしない…

ロングでformaはちとキツイ。

サドルの話。smp formaが現状ではベターなんだけどロングではかなり辛い。坐骨の下の皮が傷になるのでは毎日なにかしら乗る身では使えないですから。と、言うことで変更を検討中。 今度はオーソドックスなものから選んでみます。参考にならないと言われるの…

ロング、LSD(よりちょい低め)

1年半ぶりにロングライドを実施。水曜日、祝日で誘ってくれる仲間がいないとできない機会なので来年に向けてもほとんど>100kmライドはできないと考えたほうが良い。その中でどういうトレーニングをするか。それによって少ない距離のトレーニングでロングの…

リラックスライド。

明日はロングライドで井川廻りだそうなので、いかなO(やじ)ライドとは言え負荷が小さくても塵も積もれば山となってしまうし、後半の機関車役を期待されている役回りだと思うのでまぁ今日はリラックスでいいなと。9月はトレラン、10月はトレ班+1回、11月…

ローラー台百花繚乱?

インドアトレーニングのお供がここへ来て賑やか。 ミノウラも新型をだすんだっけ?V270じゃ足りない人向けのようなやつ。ま、自分はSFRであと1枚ギアが余ってますが。 それよりもlemond revolutionが気になるけど。

Lemond revolution

タイヤのいらない固定式ローラー台。国内の代理店が決まった。他に固型系の補給食も入荷させるそうでそれはそれは楽しみ。

SFR 4min@3本

3min@6本とかのパターンが多かったけど今日から暫くは4minで行く。 1回の時間を長く、回数はその分減らしてるけど。 負荷を増やすのが目的じゃなくて、負荷に耐えられる時間を長くするのが目的。その間、きっちりとペダリングできるかどうかが鍵なのでペダリ…

LAKE用の中敷を製作

LAKE CX401の足底は反返りがきつい。青竹踏みをしているかのごとくなのでちょっと痛い。と、言うことで中敷の厚みを変えてみることに。テストとしてはbikefitのITSウェッジを使う。…カント角度付けすぎだよorz。だけど感触はよかったので普通の板で作れば良…

休養日になった?

朝のローラー台ですでに精神修養が足りないことを悟る。今日でメディオ〜ソリアときて5日目か?気持ちが乗らなかった。 と、言うことでSFRの予定だったけど明日に順延。え?明日も雨ですか…。 smrは雨にたたられて人数が少ない。路面も濡れているし、しーを…

サドル3mm程度後ろに、ペダル振り幅を狭め中。

踏み始め中に膝の前側に負担が来るときがあったのでサドルを後ろへ下げた。だいぶいいと思う。足首の調子が左右とも狭いほうがいいみたい。左はヒールイン、右はヒールアウトの幅を調整。ほんの少しそのように向けられる程度が良いみたい。

しーとライド。

平日はいつものコースと化している玉露の里。 西湖は行きと帰りの様子を考えればちょうど良いくらい。しーの調子が今週はあまり良くなくてこれが日曜日以来の「運動」だったので、ちょっとゆっくり目に設定。明日はローラー台をセットしておいて少し乗せよう…

メディオ今週3本目。

今週の外トレはランしか取れていないのでメディオは全てローラー台のはず。週間トレ情報もまとめていかないとこういう時に不便だ。と、言うことでやっぱりメモも取っていこうきちんとノートに。 今週は12minでいっぱいいっぱい。ケイデンスをこれまでより+5r…

メディオ10min1本だけ。

時間は多少取れていたんだけど、サイコンの設定ミスやらやはり気持ちが続かないなんかのミスで1本だけ。無理して維持できないなんて焦ってもしようがないな。 負荷を4に上げて以後はこちらで対応。あとでV270のワット表で計算してみたら以前と全く変わらな…

疲労回復にて

15min軽く。さすがに筋肉痛が残っていたので疲労回復を中心に据えて軽く回す。まぁ全休の扱いでも良いくらいだけど。

トレ班+2号車。

smrの方も人数が集まったので、今日はちょいロング班と言う感じでトレ班+で3時間走るトレーニング。実際には80kmなのでそこまでは行かないはずなんだけど打ち合わせとかしていると結局8時出発11時着なので。 10人ほどがトレ班+希望だったのでコース幅も狭…

朝ローラー:SFRもスタート

3min/SFR-2min/rest@4 仕様ギア53*12/V270負荷max km/h-rpm-ave.bpm-max.bpm ブラケット25.7-47.8-149-156 アップ 26.3-50.3-149-163 ドロップ 25.8-45.3-152-163 ブラケット25.4-45.1-154-166 2回目のアップパーの時は負荷かギア比を間違えてる。 1回目はラ…